SSブログ

良い子ってどんな子? [思ったこと]

以前書いた記事に関連するけど

http://blog.so-net.ne.jp/flower1126/2005-03-25

 

良い子ってどういう子をいうのだろう?

「お手伝いをする子」

「勉強する子」

「頭のいい子」

親が誉めるのはそういう子だった。

「小さい頃は良い子だったのに・・・。」

親の口癖だ。

「小さい頃はお手伝いをよくするし、兄弟の中で一番頭がいいと思ったから、将来は医者にでもなるかと思っていたのに・・・」

 

ま、医者になれるとは本気で思ってはなかっただろうけど、親は私たちに親のレールに乗った人生を望んでいたらしい。

就職して4年目に勤めていた信用組合を辞めて、東京の音楽の専門学校に行きたいと話した時に母に言われた。

「このまま勤めてこっち(長野)にいて普通にお嫁に行ってくれると思ったのに、どうしてレールに反れたことをするの?」

 

どうして親の思う通りの子にならなくてはいけないのだろう?

 

親は子供に「こうなって欲しい」という願望はあると思う。

でもうちの場合は「こうあるべき」だった。

 

なんとか就職までは親のレール通りの人生だっただろうけど、私はそこから抜け出したくなった。

このままで私はいいのだろうか?

後悔しないだろうか?

 

結局親の反対を押し切って東京の専門学校に行き、今の旦那と出会い結婚した。

私の今までの人生に後悔はない。

自分で選べたからそう思うのだろう。

親から見れば親不孝な子供なのかもしれないけど、私は後悔したくなかった。

 

私は今子供を育てていてどういうときに子供を誉めるだろうと考えた。

お片づけできたとき

ごはんをちゃんと食べたとき

挨拶が出来たとき・・・。

この子は誉められたくてやっているのかな?

私のように「良い子」を演じているのかな?

 

 どうあれ自分で決める人生を歩んで欲しいと思う。

 

 

 

 


nice!(8)  コメント(15)  トラックバック(3) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 8

コメント 15

barbie

う~ん考えさせられます(ΘΘ)。息子にはよい子であることを望んでいるくせに。私は・・・親が絶対に反対してたバイクを買って乗ろうとしているのですから・・・よい子を演じて疲れるような・・・そんな偽物のよい子にはなって欲しくないかな。のびのびしすぎても困るし。難しいです・・・
by barbie (2005-04-07 00:48) 

ちゅーりっぷ

>barbieさんへ
早速niceありがとうございます。
なんだかんだ言っても親は子供に良い子でいて欲しいものですよね(笑)それにしてもbarbieさんのバイク姿見てみたーい!
by ちゅーりっぷ (2005-04-07 01:28) 

pecori_blog

進路に関しては、私とチューリップさんは正反対だったのですね。
私は思うんですが、親の反対を押し切って自分で進路を決めた事
口には出さなくても、ご両親は誇りに思っていると思います。
だってそれだけ強い意志を持ってやり遂げたんですから。

できるだけ幸せな人生を歩いて欲しい。
子供に関しては、妥協をしたくない部分ってありますが。
ほんと、難しいです。
自信を持って「これだけは!」って言えるものって愛情だけかなー。
あとの部分は、今もこれからも、ずうっと模索し続けるのかもなぁ。
by pecori_blog (2005-04-07 08:48) 

Baldhead1010

人としての最低限のことは教えてきたつもりです。子供三人ともそんなに人の道を外れているとは思っていませんが、私が少しきつすぎたところはありました。飯粒拾って食べられるようになったら、親の介入はあまり必要ないと思います。
by Baldhead1010 (2005-04-07 21:59) 

hana

うっ、私が転職したときと状況が似ていますね(笑)
どこの親も 子供には少しでも安定した幸せをつかんでほしい
社会のレールに沿った人生を送っていたら
人並みの幸せはつかむことができるのではないか
と子を思うあまりそういう発想に落ち着くのですかね。
今は 決められたレールを不満をもってすすむよりも
自分なりに幸せに暮らすことが 親にとって結局良い子 なのではないかな?
などと思っています。難しいですねぇ。
by hana (2005-04-08 02:38) 

nikukyu

私が息子をほめるときって、どんなときかな?って考えちゃいました。
私も、自分で選んだ道だから、今の生活に満足していると思うから、
息子にも、自分の思うとおりに生きていってほしいと思います。
とかいいながらも、口出しとかしちゃうのかなぁ。
器の大きい母になりたいものです。
by nikukyu (2005-04-08 09:54) 

dino-tail

私は、母からの~びのびと育てられたので、
いざ、一人で外に出た時、「常識」の物差しの目盛が
若干他人と違っていて戸惑った経験があります。
我が子たちには、「他人に迷惑をかけない」「他人の痛みを理解できる」
その上で、「自分の個を活かせる」ようになってほしいと思っていますが…。
どうすればいいかは、日々悩みつつの状態です;
基本的には、放任主義ではありますが
自分の経験から
「自分の持っている物差しの目盛が他人と同じではないこと」は
教えています。(苦笑)
by dino-tail (2005-04-08 20:19) 

BigLove

ほめて育てると、親にどう生きるか決めてもらう子供が出来上がる・・・アドラーという心理学者は、そんな風に説いているようです。
記事を書いてトラックバックしました。是非読んでください。
・・・って、この話も、機会あるごとに、ちゅーりっぷさんに伝えてるんだけどな(^^;
今度こそは、こころに停まりますように!!!(^^)
by BigLove (2005-04-08 21:52) 

ちゅーりっぷ

>ペコリさんへ
niceありがとうございます。
そうですね。親の反対を押し切ったときに、お互い考えさせられたことがあったと思います。
私も親になって自分の親の気持ちが沢山わかりましたが、親はいつでも子供の幸せを願っているんですよね。

>Baldhead1010さんへ
niceありがとうございます。
ほんと子育てって難しいです。何処まで親がしていったらいいのか悩んでばかりいます。

>hanaさんへ
niceありがとうございます。
hanaさんも同じ様な状況あったんですね。
そうですね。うちの親も人並みの人生、人並みの幸せをつかんで欲しいと願ってのことだんたんだなとしみじみ思いました。

>nikukyuさんへ
niceありがとうございます。
器の大きい母かー、私もそんな母になりたいとは思うけど実際は難しいかなー。

>dino-tailさんへ
niceありがとうございます。
なるほどー。でも私も常識の物差しの目盛他人と違うかも(笑)
こうなってほしいと思っても親の考えと子供とは違うから難しいんですよね。私も日々悩んでいます。

>BigLoveさんへ
トラバありがとうございます。
うー、今まで心に停まっていませんでした(汗)
じっくり読みます。






by ちゅーりっぷ (2005-04-11 21:22) 

BigLove

頼みますよ!

ひとみな、いろんな持ち味や才能を持って生まれます。
で、親が無自覚に、自分の都合のいいように育てると、その子の持ち味を抑圧してしまう。その子がどんな持ち味を殺して生きるか、3歳であらかた固定すると言われています。いろんな学派の人が、異口同音に言っているので、多分当たってるんでしょうね。
そこまで真剣な話なんですよ。

おなかの中から3歳まで4年。その半分はもう過ぎましたね。
by BigLove (2005-04-11 23:49) 

BigLove

3歳までに・・・を的確に説明した記事を見つけましたので、解説記事を書いてトラックバックしました(^^)
by BigLove (2005-04-12 01:14) 

ちゅーりっぷ

>BigLoveさんへ
読みました。為になるお話ありがとうございます。
BigLoveさんのお子さんを見ていると、こんな子になってくれたらと思ってましたが、どういう子になるかは親の在り方ですね。
by ちゅーりっぷ (2005-04-12 23:09) 

アキオ

オイラにとって「いいこ」
コレは天真爛漫なコ、ということになりますね。
よくもワルくも素直で、正直、気持ちを明るく表現してくれるコ。
by アキオ (2005-04-13 21:38) 

ちゅーりっぷ

>akio_no_s30zさんへ
niceありがとうございます。
天真爛漫な子・・・いいですね。
その子が何を考え何を感じているかを隠さず素直に表現してくれる子になって欲しいと思います。
by ちゅーりっぷ (2005-04-17 02:33) 

ちゅーりっぷ

>ディックさんへ
niceありがとうございます。
この記事を書いたのが1年前なのでもう一度記事を読み返し、良い子を演じていた自分は疲れることを選択していたんだなと改めて感じました。
by ちゅーりっぷ (2006-03-09 01:52) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 3

絵本のある子育て昨日の出来事 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。